生活習慣病管理料の算定にともなう療養計画書の作成について

 
糖尿病・高血圧症・脂質異常症を主病とする患者様にはこれまで「特定疾患療養加算料」を算定させていただいておりましたが、政府の方針で令和6年6月1日より、具体的な治療目標を設定したうえで、生活習慣病を管理することがもとめられるようになりました。
そのため、これからは「生活習慣病管理料」として、糖尿病・高血圧症・脂質異常症(生活習慣病)の改善に向け治療目標を定めた「療養計画書」を作成して、診療を進めていくことになります。
(作成した療養計画書に患者様の署名をいただく必要があります)
それにともない、窓口でお支払いいただく医療費が変わる場合がありますのでご了承お願いいたします。

 

 

医療法人 長愛会 菊地病院

生活習慣病管理料の算定にともなう療養計画書の作成について

 
 糖尿病・高血圧症・脂質異常症を主病とする患者様にはこれまで「特定疾患療養加算料」を算定させていただいておりましたが、政府の方針で令和6年6月1日より、具体的な治療目標を設定したうえで、生活習慣病を管理することがもとめられるようになりました。そのため、これからは「生活習慣病管理料」として、糖尿病・高血圧症・脂質異常症(生活習慣病)の改善に向け治療目標を定めた「療養計画書」を作成して、診療を進めていくことになります。
(作成した療養計画書に患者様の署名をいただく必要があります)
それにともない、窓口でお支払いいただく医療費が変わる場合がありますのでご了承お願いいたします。

 

 

医療法人 長愛会 菊地病院